畳が繋いでくれたご縁

弊社のこと, 畳のこと

先日、“畳”がご縁を繋いでくれ、オーストラリアの方が弊社に来てくれました。

日本の手仕事のものをオーストラリアにて紹介してくださっているそう。(これだけでもすごく嬉しいですね!)

そして、日本の畳にも興味をもってくださり、色々畳屋さんを探していらっしゃったそうですが、ご縁が繋がって繋がって…今回弊社にお越しいただき様々なお話をさせていただきました。

倉庫でい草の畳の説明や材料の説明、そして工場で職人の技をご覧いただき、また提携店までも足をお運びいただきました。

 

い草の畳のメリットやデメリットなど様々なお話をする中で、印象的だった事。

天然のい草は色が変わってしまう事は日本人にとってはデメリットとして受け止められますが、彼は“それがいい”のだと話してくれました。

逆に改めて畳の魅力に気付かされた気がします。

Mさん、この度は有難うございました。

そして、英語が全く喋れないというスタッフのみの対応で…間に入って通訳してくださった方にも大変感謝です!有難うございました。

 

コースターも気に入ってくださり、有難うございました!

 

 

 

畳のご相談はこちらから!

畳、襖、障子、クロス、上敷き等ののご相談はこちらからお気軽にお問合せください。

こちらから

関連記事一覧